![]() |
海の工芸美術 |
白浜海洋美術館 |
房州 地織木綿 展 ’08年7月1日〜7月30日 明治から大正にかけて、房州の「おっかあ」が染め織った当館秘蔵の地織木綿を展示致します。 |
|||
会場風景 | |||
![]() 正面の半纏は紙布と言い 縦糸は藍染めの木綿ですが、 横糸が「こより」にした和紙から出来ています。 漁師さんの仕事着です。 |
![]() 模様によって着物、布団等と 使い分けています。 |
||
![]() 当時の織り具も展示しています。 写真3点は、当時の織り名人達です。 ハリウッドの大スターだった 早川雪洲のお母さん早川かねの 写真もあります。 |
![]() 織物の数々 |
海の工芸美術 | 白浜海洋美術館 |
〒295-0102 | 千葉県南房総市白浜町白浜628−1 (野島崎灯台下) |
tel/fax | 0470-38-4551 |